コピックを使ってみたい初心者向けのコピック講座です。
コピックってどんなマーカー?から始まり、コピックの基本から、各色の選び方、塗り方メイキングまで徹底解説していきます。
コピックのおすすめ本や、塗るのにおすすめの紙もあわせて紹介。
目次
コピックの基本
【コピックの種類と色一覧表】名前や番号の意味、選び方を徹底解説!
スポンサーリンク
【初心者向け】色の選び方と塗り方
358色もある中から、一体どの色を買えばいいのか?
まず初心者がつまずいてしまうのがコピックの色選びです。
私が実際にコピック全358色の試行錯誤を重ねた結果、「これだ!」というおすすめカラーを厳選。
最初にこれを買っておけば間違いない!という色を紹介していきます。
【2019最新】コピック初心者のおすすめ色決定版!まず買うべき色はコレ!
肌色
肌色メイキング↓↓
黒(黒髪・黒服)
・コピックの黒髪って何番?おすすめの番号と塗り方
・コピックの黒服って何番?影は?おすすめの番号と塗り方
グレー
コピックのグレーでおすすめ色番号はコレ!C、N、T、Wの違いを画像で解説
スポンサーリンク
茶色
コピックで茶色系のおすすめ番号はコレ!茶髪や赤茶色の髪の塗り方
赤
ピンク
コピックでピンク髪のおすすめ番号はコレ!グラデーションの塗り方メイキング
紫
コピックで紫髪のおすすめ番号はコレ!グラデーションの塗り方メイキング
紫髪メイキング↓↓
青
水色
黄色
オレンジ
緑
金
銀
スポンサーリンク
おすすめの紙・本・コピックに滲まないペン
用紙
描き方本
コピックのおすすめ本決定版!超わかりやすいメイキング解説ならコレ!
コピックマルチライナー(コピックに滲まないペン)
【コピックマルチライナー】全10色を使い分ける色選びのコツ&色見本!おすすめはセピアとグレー
スポンサーリンク
コピックの整理・管理はアプリを使おう!
コピックを買って帰ったらダブっていた・・・
なんて苦い経験はないでしょうか。
358色もあるので、
手持ちと買い足しの色の管理がかなり重要になります。
そこでおすすめなのがコピック公式の管理アプリ。
持っている色や買いたい色の管理ができるので、
バラ買いのダブリはこれで防げます!
カラーサンプルもチェックできて、
近くのコピック販売店も探せる優れモノ。
超便利!
ぜひスマホにインストールして活用しましょう。
アプリのインストールは⇒COPIC Collection – Too corporation
スポンサーリンク
近くにコピックが買えるお店がない人はコチラ!
近くにコピックが売っているお店がない人には「Tools楽天shop」
コピックのメーカー直営「Tools」の楽天版で、5,000円以上で送料無料。
コピックなら13本、チャオなら19本以上で送料無料になります。
Toolsのコミックセールと楽天スーパーセールが重なる時期を狙えば、
最大で定価より1本75円も安く買えてお得です!