【初心者向け】コピックにおすすめの用紙3選!キレイに塗れる紙はコレ!

スポンサーリンク

せっかく高いコピックマーカーを買ったんだから、コピー用紙じゃなくてコピックがキレイに塗れる紙で塗ってみたい。でもどんな紙がいいのか?スケッチブック?
用紙も種類が多くて悩みますよね。
私自身が使ってきた中で、描き心地がよくキレイに塗れる用紙を厳選して紹介します!

目次

コピックの用紙を選ぶポイント

コピックの用紙を選ぶポイントは3つ。

  1. 紙の厚さ
  2. 表面のツルツル度
  3. インクの染み混み具合

一番重視すべきは、③の「インクの染み混み」です。

コピックをマスターするコツは、
使う紙の種類を一つに決めることです。

紙によってインクの吸い込み具合が違うので、
一つの紙で繰り返し練習した方が、
コピックの使い方がわかってきます。

ただ、コピック専用用紙はラインナップの入れ替わりが激しく、
一つの紙をずっと使い続けるのが難しくもあります。
その点で、今後長く使い続けられるだろうな~というところも評価のポイントにしました。

スポンサーリンク

コピックにおすすめの用紙3選

 FIG/0、FIG/3.5


FIG/0 スケッチブック LA(ラベンダー)【限定商品】


FIG/0 スケッチブック TA

コピックと言えばFIG!!
それくらいお気に入りの用紙です。

紙はいろいろ試しまくりましたが、
にじみ、ボカシが一番やりやすかったのがこのFIG。

厚みがあり、
最初触った時は、ワトソン紙とケント紙の間っぽいかな?
くらいだったんですが、
塗ってみてびっくり、

こ・・・これは・・・!!

塗りやすい・・・!!!

まさにコピックのために開発された用紙、
その辺のスケッチブックとは一線を画します。

インクの染み込み具合と乾き具合が絶妙で、
自分のリズムで塗れるのが最大のポイント。

コピックは1本の重ね塗りで色ムラを作れるところが好きな一方、
ムラを作りたいところで作れないのが結構ネックでした。
ムラのコントロールが難しいんですね。

ムラにしたくないところでムラになっちゃって、
ここをムラにしたい!っていうところでムラにならない。

そういうムラのコントロールにおいて、FIGは最強です。
カラーインクのような色ムラがキレイに出せます↓↓

絵を描く楽しさを、思い出させてくれた紙です。

FIGの評価

色ムラコントロール
(4.0)

にじみ・ボカシのしやすさ
(4.5)

値段
(2.0)

デザインの美しさ
(5.0)

総合評価
(4.0)

サイズは、
FIG/0がA5少し小さめ、
FIG/3.5がA4少し大きめです。

値段がFIG/0でもちょい高めなので、価格は★2つ。
コスパがいいのは3.5ですね。

デザインは文句なしの★5。

「余計な部分」にこだわり抜き、画材店スタッフがまじめに遊んでつくったスケッチブック

のキャッチコピー通り、デザインが秀逸です。
鮮やかな表紙の裏が黒とか超クール!

限定色出るとつい買っちゃいます。
おすすめはカラーはラベンダー。

スポンサーリンク

PMパッド


PMパッドホワイト A4

FIGが登場するまで、文句なしの1位でした。
最近FIGに浮気気味ですが(笑)
塗りやすさ、発色の良さは群を抜いています。

インクの染み込みが浅いので、広い面積をムラなく塗るのに適しています
逆に、ムラを出しにくく、
影を入れてもベースに吸われてしまうことがままあります。
濃い影を入れたい時は、
完全に乾いてから入れると、思った色が出ます。

PMパッドの評価

色ムラコントロール
(5.0)

にじみ・ボカシのしやすさ
(3.0)

値段
(3.0)

デザインの美しさ
(4.0)

総合評価
(3.5)

この薄さで裏写りしないのが素晴らしい。
とはいえ、重ね塗りし過ぎると裏に染みていくので、
裏写りしないよう、念のため下に別の紙を敷いておくと良いです。

コスパは非常に高いです。
この値段でこのクオリティは言うことなし。

コピックを使い始めた時からずっと愛用しているペーパーです。
たぶんこれからも生産はなくならないでしょうね。
使い続けられる、という点で一番安心感もあります。

スポンサーリンク

漫画原稿用紙


⇒アイシー漫画原稿用紙 B4 135Kg

漫画を描く人にオススメなのが漫画原稿用紙。

ツルツルの表面が意外と発色がよく、
サラッとした仕上がりになります↓↓

紙はそんなに厚くないので、
重ね塗りにはあまり向いていません。
何度もぬりぬりするとヨレます。
なので、できるだけサッ!とニブ(筆)を走らせるのがコツです。

漫画原稿用紙の評価

色ムラコントロール
(4.0)

にじみ・ボカシのしやすさ
(3.0)

値段
(4.0)

デザインの美しさ
(1.0)

総合評価
(3.0)

一番身近な画材で、
コピックの練習に向いています。

スポンサーリンク

用紙のサイズ選びのコツ

サイズのオススメは圧倒的にA4です。

コピックの特性は
「コピートナーを溶かさない」ことにありますが、
これは家庭用プリンターでも同じです。

FIG/3.5やPMパッドのA4サイズだと、
端を少しカットすればプリンターを通せます。
これはめちゃくちゃ便利です!!
いちいちコピー機でコピーするの面倒くさいですからね~・・・。

なので、サイズに迷ったらとりあえずA4買っておくと失敗がないです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次