【ダイソーのコピック】使い方と塗り方メイキング、おすすめの収納方法

スポンサーリンク

100均のダイソーのコピック風イラストマーカーの使い方を、画像と動画で解説していきます。
まず最初にキャップがめちゃくちゃ固くて開けにくいので、開ける時はかなり注意が必要です。
そして、メイキングとあわせて、色を塗る時にじみにくいオススメの紙や収納方法もまとめて紹介していきます。

目次

ダイソーのコピック風イラストマーカーの使い方

キャップが鬼固い!開け方

キャップを開ける時の注意点3つ

  • キャップが鬼固い。
  • 手が汚れる。
  • インクが飛び散る。

まず開けるところから戸惑った人も多いのではないかと。
いや、開け方も何も普通に「キャップを引っ張る」だけなんです、が。

キャップが鬼固い・・・!!!

これ小学生とか子供の力じゃ絶対無理やん・・・!!
お父さんに開けてもらわんとあかんやつ・・・!!

大人が全力で引っ張ってやっと開きます。

開ける時のコツは、できるだけ水平に持って引っ張ることです。
滑って開かない時は手袋をしてください。

そして、開けた時もれなく手が汚れます。
思いっきりキャップを引っ張るから。
アルコールマーカーは手につくとなかなか落ちません。
なので、手についたら即手を石鹸で洗うか、ウエットティッシュで拭くかしてください。

さらに、インクがめちゃくちゃ飛び散ります。
コピックのような開けやすいキャップでも少しインクが飛び散るのですが、ダイソーのイラストマーカーはそんな比ではないくらい飛びます。
特に、黒やダーククールグレー、ダークウォームグレーのような濃い色は、紙を敷いて、その上で開けるようにしてください。
間違っても塗ってるイラストの上で開けないでね・・・!悲惨なことになります。

ちょっと使う時のコツを動画にとっておきました。

アルコールマーカーは乾燥に弱いので、
さすがにキャップを開けっ放しにするとまずいです。

なので、かる~く蓋をかぶせるくらいにしておくと、作業しやすくてオススメです。

スポンサーリンク

にじみがひどい・・・使う紙のおすすめは?

ダイソーのイラストマーカーは、とにかくにじみます。

コピー用紙なんかもう泣きたくなるくらいにじみ倒します↓↓

どんどん滲んで色がはみ出まくります。
全く思い通りに塗れない・・・!!

いろいろ紙を試してみた結果、わかったことは、
ツルツルの紙の方がキレイに塗れます

薄い紙や、ザラッとした紙質の紙には不向きです。
画用紙なんかも完全にアウト。

一番発色が良かったのは漫画原稿用紙

ほとんどにじみなく塗れました!

メーカーはやっぱりアイシー漫画原稿用紙135Kgがいいですね。
それ以外だと薄いです。
表面のツルツル度も足りない。

スポンサーリンク

裏写りに要注意

ダイソーのイラストマーカーを使う時、注意したいのが裏写りです。

めちゃくちゃ裏写りします。
アイシー漫画原稿用紙135Kgでこのくらい裏写りします↓↓

コピー用紙だとこんなん↓↓

エグいぐらいしみしみです。

なので、必ず線画の下に2~3枚コピー用紙を敷いて描きましょう
でないと机やトレース台が汚れてしまいます。

私みたいに筆圧の強い人は念のために4枚敷いておいてもいいくらいです。
そのくらい染みます。

スポンサーリンク

【動画あり】塗り方メイキング~キズナアイ編~

メイキング動画はこちら↓↓

塗る時はファイン(細い方)を使います。
ブロードは基本使いません。

色は淡い色から順番に塗り進めていきます。
いきなり濃い色を入れてしまうと修正がきかないからです。
逆に薄い色の場合は、上から塗り重ねると修正ができます。

今回のキズナアイちゃんの場合

肌→ピンク→グレー→ボタン(金色)→髪の毛(茶色)→黒(ベタ)

の順で塗っていきました。

完成したのがこちらლ(´ڡ`ლ)↓↓

アイちゃんの新衣装超かわいいぞ。

スポンサーリンク

クリアブレンダーは機能しない→使わない

白いキャップのクリアブレンダー(透明)は、塗った色をぼかしたり、グラデーションを作る時に使います。

が!!

ダイソーのクリアブレンダーはクソです。
全く機能しません。
全然ぼけないし、色が伸ばせない。

というか、私が買ったのは不良品だったのか、インクすら出ませんでした。
なんじゃこりゃ。

そしてセリアのカラーレスブレンダーも同じくポンコツです。
コピー用紙だと何とか機能しなくもなかったんですが、逆ににじみ倒すので意味がありません。

なので、本格的にぼかしたりグラデーションを作りたい場合は、コピックのカラーレスブレンダーを使ってください。
⇒コピックチャオ (ciao) 0 (カラーレスブレンダー)

チャオだと270円で買えます。

ただ、コピックとダイソーのマーカーを混ぜてしまうと二度とコピックの色は戻らないので、
カラーレスブレンダーを使いたい場合は、やはりコピック同士で塗る方が無難です。

スポンサーリンク

コピックと一緒に使うのはNG!!

混ぜるな危険。
基本、メーカーの違うマーカー同士は一緒に使わない方が無難です。

コピックが死にます。

コピックのニブは非常に繊細です。
コピック同士なら大丈夫ですが、
別メーカーのマーカーの色がついてしまうと二度と元の色には戻りません。

コピックは慎重に、大事に扱いましょう。

スポンサーリンク

【動画あり】新色の塗り方メイキング~セフィロス編~

新色を使ってFFⅦのセフィロスを塗ってみました~。

メイキング動画はこちら↓↓

完成するとこんな感じっ↓↓

使用色

  • 肌:クリームイエロー、ワームグレー(セリア)
  • 目:ライトブルーグレー、シルキーグリーン、ターコイズグリーン
  • 髪の毛:ライトブルーグレー、シルキーブルー
  • 甲冑:ライトクールグレー、クールグレー(セリア)
  • 黒:ラベンダー、バイオレットブルー、ダークグレー(セリア)、ブラック(キャンドゥ)
  • 正宗:ライトクールグレー、イエローオーカー

スポンサーリンク

おすすめの収納方法

イラストマーカーは横置きが基本です。
縦置きするとインクが下に寄ってインク漏れしてしまいます。

といっても、横置きは結構場所をとるのでなかなか難しいですよね。

そこでオススメなのが、セリアで売ってる透明のペン立て。

スリムなのに収納力抜群なので、2つあれば20色全色収まります。
ファインの方にインクが溜まるのを避けたいので、部分を奥にして入れるようにしてください。

もう一つ、無印良品のポリプロピレン整理ボックスもオススメです。

結構はみ出てるけども・・・。
もう1サイズ大きいの買うといい感じに収まりそうですね。

無印のポリプロピレンケースはマルチに使えるので1個あると便利です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次