SANGOには膨大な数のショートコードが登録されている。HTMLやCSSの知識がなくても、文章を枠線で囲ったり、ボタンを設置したりできる便利な機能だ。
しかし、種類が多すぎて迷うことも・・・。
とりあえずこれだけは知っておきたいショートコードを一覧にまとめてみた。
このブログでよく使っているショートコードもあわせて紹介していこう。
ボックス・ボタンの使い方
①プラグイン「TinyMCE Advanced」で、「スタイル」のボタンを追加しておく。
「スタイル」はデフォルト設定にはなく、使用しないボタンに入っている。
②ビジュアルエディタで、
[スタイル]⇒[ボックス]でボックス、
[スタイル]⇒[ボタン]でボタンが、
ドロップダウンでずらっと表示されるので、使いたいものを選択しよう。
スポンサーリンク
おすすめショートコード一覧
YouTube動画
YouTube動画をレスポンシブで埋め込みたいとき。
吹き出し
名前ここに文章
ふきだしショートコードのおかげで
プラグイン「Speech Bubble」が不要に。ありがたや。
「Speech Bubble」は初期設定がかなり面倒なのでこれは便利!
ボックス
ボックスはデザインの好みで、好きなものを使い分けていこう。
ただ、使い過ぎると記事がゴチャゴチャして見にくいので、ユーザー目線を忘れずに。
メモ
MEMOここに文章
注意書き
MEMOここに文章
ラベル付き
タイトル文章
オレンジのチェックリスト
- サンプル
- サンプル
- サンプル
〜箇条書き〜
メインカラー番号丸タイプ
- サンプル
- サンプル
- サンプル
〜箇条書き〜
スポンサーリンク
AddQuicktagは厳選して登録すべし
ショートコードを毎回[コピペ]⇒[貼り付け]するのは面倒だ。
だから、よく使うものは「AddQuicktag」に登録し、すぐに呼び出せるようにしておくのがセオリー。
とはいえ、何でもかんでも登録しまくると逆に使いにくくなる。
自分で入れたはずなのに「コレなんだっけ?」となり、
結局記事作成のペースダウンになってしまう。
意外と普段使いするものは少ないので、
ほぼ毎記事使用するものだけ、厳選して登録しておこう。