足を骨折した時のリハビリ体験!1/2荷重から松葉杖なしまで 

スポンサーリンク

 

 

 

目次

足を骨折した時のリハビリ体験!1/2荷重から松葉杖なしまで

まず体重計に右足を乗せ、半分ぐらいになるようにして、1/2荷重の感覚を覚える。

しかしこの1/2荷重が非常に難しい。

今どのくらい体重がかかっているのか?皆目わからん・・・。
なかなか感覚が掴めない。

手すりを持って行ったり来たり、往復しながらときどき体重計に乗ってどのくらいで歩いてるか確認。

やはり怖くて1/2も体重をかけられていないが、

多すぎるよりは少ない方がいいよー

とのこと。

かかとに激痛が走る。
足底装具を付けてる土踏まずも痛い・・・。

先生によると、足の裏が痛むのは、1か月も固定して歩いていないと、足の皮が薄くなってしまうから。

なるほど・・・だから足の裏を押しても痛かったのか・・・。

1か月以上固めてたんだから、元通りに歩けるようになるには結構かかる。

歩き始めたら太ももとか色んなところ痛くなると思うよ。
歩けるくらいの痛みなら大丈夫。そうじゃなかったらまたすぐ受診してね

先生の言葉通り、太ももやふとももの裏側、ひざもあちこち痛くなってくる。

そして足は相変わらず重い・・・。

1/2荷重での歩き方

  1. 松葉杖と骨折している右足を一緒に出す。
  2. 左足。

ポイントは、焦らず一歩ずつ進むこと。
焦るとグッと力が入り、1/2より多く荷重してしまう。

右足を浮かして松葉杖を振り子の要領で使って移動していたときの方が移動速度は早かった。

まあ仕方ないですね。
一歩ずつゆっくりと。

1/2荷重での階段の登り方&降り方

上り

  1. 左足を上げる。
  2. 松葉杖と骨折している右足を一緒に上げる。

松葉杖を先に上げると、脇でつっかえて危ない(転倒する)ため、松葉杖は後

下り

  1. 松葉杖をまず一段おろす。
  2. 骨折している右足をおろす。
  3. 左足をおろす。

通常の階段の登り下りとほぼ同じ。
ただ、下りで悪い方の足から下ろすのにビックリした。
怖い・・・。

体重移動は、上の段の左足に残すのが正解なんだろうな。
できてるかは自信ない。

階段の登り下りする時の手汗がすごい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次